
2013年10月24日
Naha HOIKE
いよいよホイケ当日~
同じホテルに泊まったメンバーで、朝から三つ編みして、三つ編みして・・・みつあみして・・・
みんな、髪が長いのでたいへ~ん
でも、くだらないことおしゃべりして楽しかったナモ(笑)
ホイケに参加できないメンバーも協力してくれて、クムには紫のリンドウのレイを(これは那覇チームも同じでした)、知佳先生には大好きな
ピンクでカーネーションの濃淡ダブルレイを作っていきました。
参加した私たちも自分のために、ティーのハク、グリーン&白デンファレのレイを作りました。
ホイケの会場は『国立劇場おきなわ』
かなり早めの集合だったので余裕と思っていたら、場当たりしたり~、おしゃべりしたり~と、あっという間に本番!
と、その前にステージを清めるセレモニーをしました。
ホントにその場の空気、気持ちが切り替わったようでした。
ホラ貝の音でhoikeがはじまりました。
スモークの中からkumu登場
全身鳥肌!
1曲目、kahiko『nani wale ku'u 'ike o haena』、クムと知佳先生のチャントで、那覇、宮古、久米島で踊りました。
すごいテンションが上がっていたのだと思う、何も覚えていません。すみません
その後も、kahiko→沖縄の唄→auanaと続き、久米島チームも『lawakua』を気持ちよく踊らせてもらいました。
最後は出演者全員で『ua mau』、先祖からの大事にしてきたこと、ものを後世に伝える責任、信念を持ち続ける大切さを歌ったクムのオリジナルソングです。
はぁ~、もう感動しました。涙が出ました
とっても楽しかったし、勉強になりました。
那覇チーム、ケイキちゃんたちもホントにお疲れ様でした。みんなの温かさ、チームワーク、素晴らしかったです!
Kumu Blaine、知佳先生、バンドの皆さん、宮古ハウマナ、横須賀ハウマナ、東京ハウマナ、千葉ハラウのみなさま
ありがとうございました
すべての曲が生演奏、生歌!やっぱりいいなー!hulaっていいなー!久米島もいつかhoikeやりたいなー!

控室で宮古、横須賀、久米島で

わーい
打ち上げ
mahalo tokumi

同じホテルに泊まったメンバーで、朝から三つ編みして、三つ編みして・・・みつあみして・・・

みんな、髪が長いのでたいへ~ん

でも、くだらないことおしゃべりして楽しかったナモ(笑)
ホイケに参加できないメンバーも協力してくれて、クムには紫のリンドウのレイを(これは那覇チームも同じでした)、知佳先生には大好きな

参加した私たちも自分のために、ティーのハク、グリーン&白デンファレのレイを作りました。
ホイケの会場は『国立劇場おきなわ』

かなり早めの集合だったので余裕と思っていたら、場当たりしたり~、おしゃべりしたり~と、あっという間に本番!
と、その前にステージを清めるセレモニーをしました。
ホントにその場の空気、気持ちが切り替わったようでした。
ホラ貝の音でhoikeがはじまりました。
スモークの中からkumu登場

1曲目、kahiko『nani wale ku'u 'ike o haena』、クムと知佳先生のチャントで、那覇、宮古、久米島で踊りました。
すごいテンションが上がっていたのだと思う、何も覚えていません。すみません

その後も、kahiko→沖縄の唄→auanaと続き、久米島チームも『lawakua』を気持ちよく踊らせてもらいました。
最後は出演者全員で『ua mau』、先祖からの大事にしてきたこと、ものを後世に伝える責任、信念を持ち続ける大切さを歌ったクムのオリジナルソングです。
はぁ~、もう感動しました。涙が出ました

とっても楽しかったし、勉強になりました。
那覇チーム、ケイキちゃんたちもホントにお疲れ様でした。みんなの温かさ、チームワーク、素晴らしかったです!
Kumu Blaine、知佳先生、バンドの皆さん、宮古ハウマナ、横須賀ハウマナ、東京ハウマナ、千葉ハラウのみなさま


すべての曲が生演奏、生歌!やっぱりいいなー!hulaっていいなー!久米島もいつかhoikeやりたいなー!
控室で宮古、横須賀、久米島で

わーい


mahalo tokumi
Posted by puaena_kumejima at 18:12│Comments(0)